【FF14】胴装備を半袖に変える、キタンナ・ヒーラー(キャスター)ハーフグローブを着てこの夏を乗り切る!!!
- 2020.07.04
- ミラプリ・装備

お久しぶりです~けあるです。
夏用のミラプリをいろいろ考えていたのですが、結構好きな胴装備が長袖でして…しかし季節は夏…。
そんな時に使えるのが、キタンナ・ヒーラー(キャスター)ハーフグローブなのであります。
Lv75ダンジョン「古跡探索 キタンナ神影洞」でドロップするこのアイテムは、なんとまあ~ほぼ全ての胴装備を半袖風に変えてしまう魔法の装備で、ミラージュドレッサーにぜひとも1つ入れておきたいアイテムです。
私は、後ろの裾丈は長く、前の裾は短めのタイプの服(なんて言うの?こういうタイプ)にロングブーツやニーハイを合わせるミラプリが好きなのですが、最近「かっこいいなぁ」と思って引っ張りだしてきたオメガ・ヒーラーコートもやはり長袖…。
そんな時にこのキタンナ・ヒーラーハーフグローブを組み合わせると、

半袖になって少し涼し気。(「夏にブーツってどうよ」というのはありますけど。)
よくみると薄く模様がついているのですが、そこまで目立たないし、むしろさり気なくてかっこいい。
染色もできる優れものです。
他にもいろいろな胴装備と組み合わせてみましたが、あまり違和感を感じることなく半袖にすることができました。
こちらはキャスターグローブ。形は一緒なので、同じように半袖にすることができます。
(胴装備:エデンゲート・キャスタージャケット)
話が飛びますが、エデンのキャス装備すごくかわいいのでお勧めします。
同じ型で染色できるようにしたければエデン零式覚醒編4層をやるしかないですけど、DPSチェックも緩めで間違いなく共鳴編よりは簡単なギミック構成なので是非是非。
うーん、着てみたはいいけどチュニックは微妙かも?(胴装備:フッブート・ヒーラーチュニック)
あとは袖がもともとない装備でも、「腕~手の装飾が物足りないな」というときに装備するとちょっとおしゃれになります。(胴装備:アドベンチャラーフードベスト)
ということで。
神装備キタンナ・ヒーラー(キャスター)ハーフグローブの紹介でした。最近暑くてぐったりしていますが、頑張っていきましょう。
-
前の記事
【FF14】ManaDCイベント「百鬼夜行」に参加してきました 2020.06.09
-
次の記事
【FF14】「不慣れです」だけじゃ伝わらない人もいるよ。 2020.07.30