けあるんにちは、けあるです。
イシュガルド復興 職人ランキングが終了しました。
で、結果ですが、ちゃっかり調理師部門で65位に入賞しちゃいました。やった~!
自分としてはそんな時間はかけていないと思っていたけど、思い返すとフレンド達と盛り上がっていたArkはお休みしてずっとエオルゼアにインしていたし、意外と労力を使っていたかもしれません。
納品は、ほとんど通常のLv.80のレシピを全部品質MAXで納めていました。(※高難易度は10品程度納品)
期間中約2日サボった日がありましたが約9000Pたまり、無事に“福者の証S1”をゲット。
上位のランキング争いは別世界過ぎてアレなのですが、50位以下ともなると高難易度レシピを1個納品するだけで3~5位くらいランキングがポーンと上がります。なので、次回緩めに復興券とランク入りを狙って行きたい人は、
- 自分で素材を調達しつつ、基本は通常のLv.80レシピを品質MAXで納品
- 高難易度レシピの素材が集まったら挑戦してみる→成功したものがあれば納品
という感じで十分かと。状況が違えば絶対とは言い切れませんけどね。
あと、終わった後に何か気付きがあればと、Lv.80レシピの必要素材のカテゴリ(採掘or園芸)と中間素材、Ixionサーバーのランキング入賞ポイントの1位のポイントと100位ポイントを並べてみたらこんな感じになりました。
青系:採掘 / 黄緑系:園芸 / 黄:モンスター素材
私はレイルの笹身が所持品に余りまくっていたので「調理師」で進めてしまいましたが、やはり自分で素材を採りに行くと考えると、採掘で採れる素材と園芸で採れる素材が混ざっていてあまり効率は良くなかったです。
むしろ復興初期の笹身はものすごく高騰していたので、お金持ちのフレンドが言っていた通り、「レイルの笹身は使うより売って、そのギルで他の中間素材を買う」が正解でした。やはりこの見極めの差が1億ギルプレイヤー(ローランド?)と、100万ギルプレイヤーの差なんだと思います。
復興券目当てであれば、とある方にTwitterで教えてもらった通り、片方のギャザラークラスで素材が集まる「木工」や「革細工」が1番効率が良かったですね。(でも何故こんなに革細工人気ないの?)
最初この表を見た時に彫金がブッチギリだったので、「高難易度レシピの素材が採掘だけで集まるからやりやすいのかな?」とも思ったのですが、1位(上位)の方々はそもそも自分で素材なんか取りに行っていなくて、全部マケボで購入しているので並べて見てもアテにならなかったです。(実際、お隣のサーバーでの彫金ランキングはユルユルユールモアって感じだったらしい。)
それと、100位でも錬金術師のポイントがやたら高いのは「薬飯はレイドで使用するので、効率化のためにマイスターをつけている人もいるからかもね」と教えてくれた方もいました。なるほどなぁ~ギャザクラ界隈ってすごく奥深いですね。
ランク入りした皆さんお疲れ様でした。
私はいつ蒼天街にいっても手を休めることなく皮をなめしているミチコ殿の背中を見ることしかできませんでした。Are you crazy?(すごく褒めてる)
睡眠・有休・健康、全てを捧げないと(捧げても)10位以内に入れないと分かったので、凡人は潔く諦めるとします(笑)
ではでは!!
コメント