行方不明の青晶のデミアートマ | クレセントアイル

  • URLをコピーしました!

けあるんにちは、けあるです。
5月の終わりから始めたクレセントアイル楽しんでいます。

目次

各レベル上げ

ナレッジレベル

3週間かけてレベル20到達。

PCが落ちまくらなければ、もう少し早く終わっていた気もするけど仕方ない。
むしろ今のリアルの状況考えると全然早い気もするし。

基本はソロでCEをまわって、気が向いたらFATEに参加していました。
マジックポットはほとんど手を付けていません。
お宝より今は経験値が欲しい。(でもエモート「くるっと回る」は欲しい。)

みんな言っているように、「詳細地図(マウント移動速度上昇)」の存在は後発組には最悪。
私が始めたときはまだ間に合ったけど、今はもうFATE瞬殺なのでCEでレベル上げするしかないかも。

サポートジョブ

ナイトと砲撃士はカンスト。
両方ともMAXレベル6だったので、時間がかかりました。

その他は、モンク、吟遊詩人、薬師、予言士が中途半端に上がっている感じ。
今は薬師をセットしています。

フォークタワーに行く気も予定も一切ないのに、「フォークタワー向きのサポートジョブ紹介」に記載されていたものからレベルを上げてしまうのは、戦闘民族の性なんですかね。

そしてやっとドロップしたバーサーカー。
フォークタワーだと使うらしいのですが、ライト勢にはいるんだかいらないんだか…。

武器強化(デミアートマ)

まだ、1本目をつくるためのデミアートマ集め中です。

残りは、黄色1・緑色2・青色3。

なんで青色だけ1回も落ちないんだろう…。
デスクロー、マインドフレア、バーサーカーは、毎回突入するたびに倒している気がするのですが、運が悪すぎるみたいです。

フィールドFATEも試しに行ってみました。

黄色のデミアートマがドロップするリビングメモリーにFATE数稼ぎついでに行きましたが、10回やって1個ドロップするくらいでした。

クレセントアイルでサポートジョブのレベルを上げながらCE運でゆっくりと集めるか、レベルは上がらないけど狙ってドロップできるフィールドFATEで集めるか、一長一短で悩み中です。

2本目以降の武器交換に使用する天道トークンがあふれまくっているので、もしかしたらフィールドFATEのほうに行くかもしれないです。

アイテム関連

交換品

銀貨で交換できるもののみ。金貨集めはしていません。

サポートジョブは、薬師・砲撃士だけ交換。
時魔導士は後回し。

フォークタワー予定がなく専用装備を交換して強化する必要がないため、詳細地図と交換した後は、ミニオンやオーケストリオン、ポートレート素材など、個人で使用するものにまわしています。

金貨で手に入るものとしては、ピンクのかわいい胴装備がありますが、それもマケボでいいかも。
野良PTに入ってまでやるモチベはないので、やるとしたら緩くフレンドとやります。

宝箱ドロップ品

マジックポットを倒しても「南西」と出るだけですごくげんなりします。

結局、サメマウントも傘もマケボを利用してしまいました。
エモート「くるっとまわる」だけは、まだお高くて手が出せない…。

そもそもモチベとしていたサメマウントが、マケボに4000ギル前後で並んでしまった時点で私のモチベは下がりまくりなのです。

サメちゃん大セール

傘は50万~60万ギル前後まで落ちてきているので、マケボ検討は全然ありだと思います。
命を懸けて南西に行く必要はない。

次回のPLLは…

嵐の予感

クレセントアイル…というか主にフォークタワーに関しては、結構プレイヤーが荒れている印象なので、「フィードバックにお答え」なんていったらもうコメントが荒れる予感しかしません。

改善を求めるプレイヤーvs全肯定吉P信者。そして、「子持ちは部外者」のわい。

どうなるのやら。

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング にほんブログ村 ゲームブログ FF14(FFXIV)へ
シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次