けあるんにちは、けあるです。
突然ですが、1/31は我が師、そあんDの誕生日です。
今年も何かプレゼントを…と思ったのですが、悲しいことにそあんさんの方がお金持ちなので、わたしが買えるものはそあんさん自分で買えるし持ってるんですよね。(むしろ私が買えないものをそあんさんが買える的な)
ということで、今回はマーケットボードで買えないものをあげてやろうと、そう決心したわけであります。
そこでクローゼットからひっぱりだしてきたのがコイツ。
Bamboo…のよくわからん古いペンタブレット。
そうです。今年は軽くイラストなんか用意してちょっとびっくりさせてやろうという魂胆です。
ところがさっそく問題が発生。USBをさしてもカーソルが動かない。ペンがタッチされていることは認識してるのに…。使えない使えないと大騒ぎをして、あげく鼻炎君をPCの前に座らせてアレヤコレヤと調べてもらった結果。
鼻炎くん「Win10非対応、だそうデス。」
思い返せばこのペンタブ、10年以上前に購入したやつだった…。(しかも当時最新のペンタブってわけでもない。)
ということでAmazonでXP-Pen Deco01という5,000~6,000円くらいの新しいペンタブを購入。趣味に使うだけなので、気軽に使えるものをと思ったんだけど、商品スペックで筆圧感知8192レベルって見て口がポカーン。
だ、だ、だって、最初のペンタブ買った時、筆圧感知レベルって2048行けば”高性能”とか言われていて、当時自分の大好きな絵師さんと同じintuosのペンタブを買おうとしたら30,000円越えで泣く泣く諦めて安いやつ買ったんだから!!それなのに筆圧感知8192レベルで6,000円ってかなりの衝撃だよ。
しかも当時は1か月分の家賃を払わないと手に入らなかった液晶タブレットが、今は(性能を求めすぎなければ)、同じ30,000円で購入できるんだよ!!いや~~時代ってすごいなぁ~~。
ということで、二日後、ブツは届いた。
以前も使用していたCLIP STUDIOをインストールし、準備は完了。
ちなみに私は画力がほとんど0に等しいので、何かそあんさんの好きなゲーム・漫画・アニメなどから画風を真似たパロディにしようと思った。これでも「それっぽく似せる」ことは昔から割と得意な方。
いろいろフォルダを漁っていると、そあんさんがペルソナの新島真(というらしい)のコスプレをしているSSを発見。さらに画像を検索すると、公式さんが新島さんの誕生日をお祝いする画像がでてきた。
みんな! 4月23日は我ら怪盗団のブレーン、 #新島真 の誕生日だぜ~! ハッピーバースデー、マコト!#ペルソナ5 #p5a #P5D pic.twitter.com/znElmSlab6
— モルガナ_ペルソナ広報 (@p_kouhou) April 22, 2018
ということで、どこかそあん味を感じるこの人を整形したイラストを誕生日にプレゼント。
本人が見てくれたら十分なのでここにUPしないけど、とにかく原画にないものを書くっていうのが本当に大変だったよ。アーバンコートの首周りのフサフサを足すだけで一苦労。ハイライトとか影とか全然わからねぇしよぅ…。
ちなみにペンの設定などを似せようと思って、ペルソナのキャラクターデザイナーである副島さんのイラストメイキングを見てみたが、なんか凄すぎてわけわからんかった。
最初の方に書いていた3つくらいのモヤモヤしたモノが、いつの間にか目が付き口が付き衣装までついて人間になって(しかも超かっこいい)、手品でも見せられている気分。これが匠か。
今後は暇があればいろいろ書いて画力をあげて、ちょっとしたときに何か書いてあげられるようになれたらイイナー。2020年の新しい趣味としてがんばろ。
おまけ話
「マーケットボードで買えないものを」って冒頭でいってたけど、マジックベッドめっちゃ欲しがっていたからあげた。
…。
あれ?これペンタブ引っ張り出す必要なかったのでは…?
コメント